のんびりブログ

こうして、のんきにブログを書いていられるのも、あと数日。残り僅かな時間のんびりとした時間をじっくりと味わいたいと思います。

 

私は10年ほど前にも無職の期間があって、ちょうどその時もブログを書いていました。いま書いているブログと、その時書いていたブログで大きく変わったと思うのが、知識や経験を組み合わせて出力できるようになったということです。10年前に書いていたブログは、頭に入力した情報をほぼそのまま出力していたようなものでした。備忘録に近いブログと言ったらいいでしょうか?自分の意見を書くことが苦手で、書いてもせいぜい数行と言ったところでした。

 

いまは、自分の意見を言えるようになってきたし、自己理解が進んで自分の気持ちが分かるようになってきた。自分の中にあるものと掛け合わせることができるようになってきたと思います。

 

以前読んだ、黒川伊保子さんの本に書いてありましたが、人間の脳は28年ごとに大きく変わっていくのだそうです。生まれてから最初の28年は入力特化型、次の28年(29歳~56歳)は挑戦と失敗を繰り返しながら勝ちパターンを見つけていき、その次の28年(57歳~84歳)でようやく出力性能が最大になるのだそうです。

 

だから、30代の自分にとっては、「挑戦」→「失敗」→「後悔」→「挑戦」を繰り返して行くことが大切のようです。よい後悔は脳を成長させるらしいのです。

 

自分は子供の頃は図鑑好き、大人になってからは読書好きだったこともあって、わりと入力は一杯した方かなと思います。体験はというと、人付き合いが苦手だったのを克服したし、仕事も3、4回転職したこともあって良くも悪くも色んな経験はしてきました。もともと、HSP気質なのに敢えて感情刺激が強い仕事を選んで“精神修行”をしてみたり…。自分にとって、いままでの仕事は逆境に身を置くことで自分を鍛え直すっていう意味が強かったです。

 

だから、これからは人生を楽しむというか、そういう方向に軸足を移していきたいと思っています。サラリーマンとしての仕事だけが人生じゃない。もちろんサラリーマンは、ちょっと我慢すれば月々決まったお金をもらえるありがたいシステムです。それを活かしつつ、やりたいと思うことをやってみる。これも挑戦ですよね。

 

例えば、何か副業をしてみたり、勉強してみたり、旅行してみたり…、あるいは、投資物件を探してみたり…。(だから、時間が欲しいから休みは週休3日制が良いんですけどね。)そして、それをアウトプットしていくということが大事なのかなと思います。

 

与えられた仕事を忠実にがむしゃらにやると言う今までのやり方を変えて、自分で課題を発見してその解決法を考えて提供するといった方法に考えを変えていくことも大切です。

 

入力する情報(本など)も、興味あるものを手あたり次第に…、というインプットのやり方ではなく、良質なものを吟味してという方法にしていきたいです。

 

それから、あまり本業の仕事は頑張りすぎず、自分の時間を楽しむということも大切なことです(いままではこれが苦手だった)。ショーン・エイカーによれば、成功したから幸せになるのではなくて、幸せだから成功できるということもあるので、楽しむことのなかで、新しい挑戦をしていったら良いのだと思います。

 

これからの挑戦?リスト

・自分の苦手なこと(劣等機能)を鍛える。

放送大学で科目履修

・副業を始めてみる